top of page

コンクリート構造物補修

高強度ポリマーセメントモルタルによる表面被覆工法

ASモルタル工法
開水路

農水省:開水路補修・補強工事マニュアル(案)品質規格 適合

用途

  • コンクリート構造物の表面補修

  • 断面欠損部の詰めモルタル

施工例

円筒分水槽

円筒分水槽

石積護岸目地

石積護岸目地

ASモルタル工法は、短繊維混入型アクリル型ポリマーセメントモルタル『ASモルタル』を用い、劣化構造物の表面保護を行うことで、構造物の機能を回復させる工法です。既存構造物と一体化し、コンクリート構造物を劣化要因から守ります。

ポリマーセメントモルタルによる表面被覆工法

ASモルタルD工法(高靱性)
取水設備

用途

  • コンクリート構造物の表面補修

  • 特に、ひび割れの発生が懸念される構造物

ASモルタルD工法(高靱性)は、高炉スラグ系再乳化型粉末アクリルポリマーセメントモルタル『ASモルタルD』を用い、劣化構造物の表面保護を行うことで、構造物の機能を回復させる工法です。特殊繊維を混入することにより引張力を分散させ、ひび割れ幅を微細に抑え、大きな引張変形と靱性を示します。

特殊繊維を配合

特殊繊維を配合

練り混ぜ

練り混ぜ

施工例

高耐久性レジンコンクリートパネルによる構造物補修 (シートライニング工法)

ASフォーム工法
導水路トンネル補修

農水省:開水路補修・補強工事マニュアル(案)品質規格 適合
ARIC農業農村整備事業新技術登録 No.264
NETIS登録番号 KT-990049-A

用途

  • コンクリート水路の耐摩耗対策

  • 既設コンクリート構造物の劣化補修・補強対策

  • 下水道コンクリート構造物の防食シートライニング対策

施工例

施工前

施工前

施工後

施工後

ASフォーム(高耐久性レジンコンクリートパネル)の様々な優れた特性を活かした既存構造物の補修工法です。また新設構造物の埋設型枠として適用する事により、構造物の耐久性が向上し、ライフサイクルコストの低減を図ることができます。

瞬間硬化型樹脂による表面ライニング目地補修工法

ASモルタル工法
ASモルタル工法

農水省:開水路補修・補強工事マニュアル(案)品質規格 適合

用途

  • コンクリート水路目地部の漏水・止水防止

  • 目地部の耐摩耗性・伸縮を回復

施工例

施工断面図

施工断面図

施工後

施工後

HSPU工法は、既設水路目地を、新開発の高伸縮シーリング材と高耐久性緩硬化塗布型ポリウレア目地材の組み合わせで、躯体と一体化を計り、伸縮機能と止水機能を長期にわたり維持することが出来る目地補修工法です。

コンクリート構造物の劣化補修

ひび割れ補修
ひび割れ補修

用途

  • 漏水の防止

  • 内部鉄筋の腐食進行防止

  • 塩化イオンの進入防止

  • 中性化の進行防止.他

施工例

Uカット充填工法

Uカット充填工法

エポキシ樹脂低圧注入工法

エポキシ樹脂低圧注入工法

ひびわれの補修は、コンクリート構造物の劣化の進行を抑制し、構造物の性能または機能を、耐久性あるいは美観上問題のない状態まで回復させる事を目的としています。一般的に耐荷性の回復・向上を目的とはしていません。

コンクリート構造物の劣化補修

漏水補修
漏水補修

用途

  • ジャンカ等、施工不良箇所部分の漏水補修

  • ひび割れ部の漏水補修

  • 打継部・目地部の漏水防止

コンクリートの打継部やひびわれからの漏水は、構造物の水密性を低下させるだけでなく、コンクリート内部の鉄筋等の腐食、劣化を進行させます。漏水の状況により最適な材料、工法を提案し漏水による劣化を防ぎます。

コンクリート構造物の劣化補修

塩害劣化コンクリート構造物補修
塩害劣化コンクリート構造物補修

用途

  • 断面耐力の回復

  • 塩分の浸透防止

施工例

施工前

施工前

施工後

施工後

塩害の原因は、内存塩分・飛来塩分・凍結防止剤など様々ですが、原因を調査し、的確に把握すれば確実な補修・補強対策が可能でコンクリート構造物の断面耐力回復などライフコストを低減できます。

bottom of page